新型コロナウイルスで自宅学習が続く中、オンライン家庭教師の需要が伸びているそうです。
今日は
をリサーチしてみました。- Nettyの特徴
- Nettyの料金
- Nettyのコース詳細
- Nettyのデメリット
- Nettyの評判
- Nettyの始め方
がわかります
外出自粛中、自習や動画の授業だけじゃ子供の勉強が心配。
[/word_balloon]
それなら、オンライン家庭教師がありますよ!
[/word_balloon]
目次
インターネット家庭教師Nettyとは

インターネット家庭教師Netty【ネッティー】は、東大・早稲田・慶応など難関大学出身・在籍の人気教師の授業をインターネットを通じて、全国いつでも・どこでも自宅にいながら受けられる家庭教師サービスです。
映像と音声を使ったリアルタイム対話機能で、お互いの顔を見ながら会話をして授業が進みます。
また、教師や受講生がホワイトボードに文字や図形を描き、お互いにそれらを見ることができます。
受講にはパソコンとインターネット環境が必要です。周辺機材としてWebカメラ、ヘッドフォンマイクが必要ですが、無料でレンタルしています。


テスト前など、わからないところをすぐに質問したい!家庭教師をつけたいけど自宅に来られるのはちょっと、そんな悩みもすぐに解決! 家庭教師派遣・通塾に比べて費用を抑えられることもメリットの一つです。
Nettyの特徴
Nettyは関東で創業昭和58年、家庭教師&個別指導塾ノーバスが提供するサービスです。
ノーバスは元々1対1の指導に特化した個別指導塾ですので、オンライン家庭教師に適した指導方法を確立していたといえます。
質の高い授業と低料金
生徒のペースに合わせて1対1で勉強を進めていく家庭教師は、とても効率的な学習システムだと思います。
しかし塾に比べて料金が割高という理由で、二の足を踏んでいるご家庭が多いのも事実です。Nettyはインターネットを利用するのでで費用が安く抑えられています。
登録教師数7万人
Neetyの母体ノーバスは、インターネット家庭教師だけではなく、「家庭教師のノーバス」、「個別指導塾ノーバス」の運営や、学校法人・大手進学塾向け人材派遣業などを行っていて、合計7万人の教師が登録されています。
また、指導力向上のための研修システムを教育機関に提供しています。
教師は指導力だけではなく人間性も重視されていて、入会者の多くが、会員からの口コミ紹介であることから評判が高いです。
希望・理想の教師の経歴やタイプなどリクエストすることができます。
カスタマイズされた個別指導
100人の生徒がいれば、100通りの個性が有ります。それぞれ苦手な教科も違えば、理解力や習熟度も違います。
Nettyはオンライン家庭教師なので、生徒それぞれに合わせたカリキュラムで、個性を伸ばす事を大切にします。
目的にあわせて様々な要望をリクエストできます。
学習プランナーの存在

Nettyでは、教師のほか、学習プランナー(社員)がつき、成績アップをしっかりバックアップしてくれます。学校の担任、塾の塾長のような存在です。
教師は学習プランナーによって派遣前に担当するお子さま専用の研修プログラムを受け、教え方や学習プランの立て方、そのほか必要な情報や知識を身につけて万全の体制で指導に臨みます。
学習プランナーはご家庭との連携を密に取り、お子さまの状況を把握し、学習状況をチェックし、カリキュラムの軌道修正を行います。
直接家庭教師に直接言いづらいご不満やご要望なども、すべて学習プランナーに相談できる点がNettyの特徴です。
オンライン家庭教師用専用ソフトでの授業
オンライン授業といえばSkypeが多く使われていますが、Nettyではオンライン家庭教師専用ソフトを使います。

ソフトはオンライン家庭教師に最適化されていて、以下のような機能があります。
- 映像と音声を使ったリアルタイム対話機能
→お互いの顔を見ながら会話することができます。 - ホワイトボード機能
→教師や受講生がホワイトボードに文字や図形を描き、お互いにそれらを見ることができます。 - スキャナ機能
→ハンディスキャナを使って紙媒体の教材をホワイトボードに取り込むことができます。教師と受講生はホワイトボードに取り込まれた教材の上に文字や図形を描くことができます。 - 理解度ボタン機能
→受講生は理解度ボタンを押すことで、教師に対して自分の理解度を伝えることができます。 - モニタリング機能
→教師が受講生に教えている様子を、第三者(例:学習塾や企業の管理者)が、教師と受講生にはわからないようにモニタリングすることができます。 - 個別チャット
- ファイル転送機能
指導時間
指導時間は1コマ50分で、時間割が決められています。

Nettyの料金
家庭教師は料金が高いのでは?
[/word_balloon]
普通の家庭教師に比べると、2割ぐらいお得ですよ!
オンラインの授業なので、先生の交通費やお茶代・お菓子代もかかりません。
例えば、中学生用の家庭教師の契約を結ぶと月々2万円ぐらいが相場です。Nettyでは2割ぐらい安く、料金的にもお得といえます。
安いだけでなくて料金体系も非常に分かりやすいので、毎月いくらかかるのかは一目瞭然です。
入会金
22,000円 → 無料体験授業を申し込むと・・・0円に!(期間限定)
指導料

Nettyのコース
小学生コース
- 勉強の習慣づけコース
- 文章題克服コース
- 読解力アップコース
- 中学受験準備コース
- 集中力アップコース
- 漢検・数検コース
- 英語入門コース
- 私立小サポートコース
中学受験コース
- Nettyオリジナルコース
- 各進学塾併用コース
- 過去問対策コース
- 面接対策コース
- 基礎から総復習対策コース
- 志望校対策コース
- 難関校対策コース
中学生コース
- 進学塾サポートコース
- 志望校別過去問対策コース
- 苦手一科目集中コース
- 読解力・論証力養成コース
- 文章門題・図形克服コース
- 一行問題特訓コース
- 社会・理科得点力アップコース
- 苦手科目克服コース
- 定期テスト対策コース
- 志望校別受験対策コース
- 部活両立コース
- 勉強のやり方・習慣づけコース
- 進学塾フォローコース
- 英検・漢検・数検コース
- 文法・長文読解克服コース
高校生コース
- 苦手科目克服コース
- 定期テスト対策コース
- 志望校別受験対策コース
- 部活両立コース
- 赤点対策コース
- AO・小論文対策コース
- センター入試対策コース
- 難関国立私立対策コース
不登校サポートコース
- 不登校サポートコース
- 苦手科目克服コース
- 基礎固めコース
- 勉強の習慣づけコース
- 勉強のやり方コース
- 心のケア
社会人コース
- 短大・大学・大学院入試をする社会人の方のフォロー
- 高卒認定試験(大検)から大学受験までをフォロー
- 志望校別受験対策コース
- TOEIC・TOEFL等、各種資格試験対策
Nettyのデメリット
実力チェックのテストがない
Nettyでは生徒のレベルや悩みに合わせた様々なコースが用意されていて、個別に授業が進行・カスタマイズされます。
なので、集団塾のように、定期的な実力テストがありません。
どれくらい学習が定着しているのか?というチェックは、学校の定期テストなどで判断することになります。
ですので、定期テストは、絶対に受けっぱなしにせず、Nettyの先生に結果を報告し、できなかった問題を質問したり、添削してもらいましょう。
Nettyの評判
料金について
料金設定は適格だと思う。教材に合わせた料金設定で納得がいく内容であった。
費用は指導料のみです。家庭教師に比べると家計への負担がなく、パソコンがあれば始められるので、コスパはよかったです。
個別指導の家庭教師でこの料金は破格だと思います。WEBカメラ、ヘッドマイクなども無料でレンタルさせていただけるので、授業料以外でかかる費用もありませんでした。
教材・講師
講師の方はベテランの方で優しくはあるものの厳しくはなくといった感じでした。解説はわかりにくいといったことはなかったようです。
講師や教材は比較的しっかりしており、丁寧に教えて頂けていたかとは思います。ただし、子供側の手元がきっちり見えているわけではないので、適当に返事していた場合でも、子供の詳細な状況がわからなかった。
講師は学生からプロまでいて、子供に合った先生が選べます。合わなければ無料で先生を変更してもらうことができるので、安心です。有名大学出身の先生が多く、子供は第一志望の大学に通う先生に教えてもらっていました。
東京大学の学生さんで、教え慣れているのかすごく分かりやすいと娘が言っていました。また、大学生活のお話などもして頂き、娘のモチベーションも上がったようです。
カリキュラム
事前にどのように学習をすすめていくか子供の学力を確認して、提案してくれます。パソコンで完全に1対1の個別指導を受けることができます。
個別指導の為、周りを気にせず苦手科目の中の苦手な項目を重点的に教えて頂けました。塾などではそこまで時間をかけて頂くのは無理なので、苦手分野の克服が出来ました。
教材
教材がわかりやすかった何を言ってるのかが理解しやすく読みやすかった
教材の指定はなく、学校やその他のテキストでわからないところがあれば教えてもらうことができます。無料の教材も用意してくれるので、お任せしていました。
Nettyの無料教材があったようですが、うちはそれは使用せず、自分で用意したものを使用していました。
その他
Nettyにする前は、駅前の集団塾を利用していましたが、帰りが遅くなる時などは迎えに行くなど、親の負担も大きかったのですが、こちらに変えてからはその必要もなく、随分楽になりました。
Nettyの始め方
Nettyを始めるには無料体験からの入会がおすすめです。入会金22,000円が無料になります。
無料体験を申し込むには、
まず以下のリンクから、Nettyのホームページにアクセスします。
次に、画面右上の「¥無料体験授業」をクリックします。

「お問い合わせ」フォームが開きますので、「無料体験のお申込み」にチェックを入れて、その下の必要事項を入力します。

入力したら、画面下の「入力内容の確認」ボタンを押し、入力内容確認後に送信で完了です。