【行政書士試験】おすすめ試験攻略本と文房具

先日、Kindle Unlimitedで何気なく本を読んでいたところ、とても参考になった試験攻略本がありましたので、紹介させていただきます。

『行政書士試験に本気で合格したい人が実践する学習法』

おすすめの攻略本は、

『行政書士試験に本気で合格したい人が実践する学習法』

です。

著者は長田 俊明さんで、宅建と行政書士に合格しているようです。

この本に、行政書士試験は「問題用紙に蛍光ペンを使って良い」ということが書かれていて、目からうろこが落ちました。

自分も実行してみたところ、非常に効果的であることがわかりました。

特にADHD傾向の自分には、目から入る情報を多くすることで、うっかりミスを減らせる気がします。

また毎日の試験勉強にもこの本に書かれている蛍光ペンでの塗り分けルールを取り入れることで、効率よく知識の整理ができています。

おすすめなので、行政書士試験に興味のある方、勉強中の方は是非チェックしてみて下さい。

おすすめ蛍光ペンとボールペン

何と言ってもおすすめの蛍光ペンは、”消せる蛍光ペン”ぺんてるのフリクションシリーズです。

簡単に、しかもきれいに消せるので、過去問の問題用紙側にマーキングしても大丈夫です。

因みに、ボールペンもフリクションを使っています。

シャープペンよりも発色が良いので、老眼の自分には見やすくて良いです。

おすすめペンケース

試験勉強をしていると、蛍光ペンが多くてペンケースに悩みます。

アマゾンで良さそうがペンケースを見つけてポチりました。

私の好きなドイツ製文房具であるステッドラーの革製ロールペンケースです。

蛍光ペン6色、ボールペン4本、定規、付箋を入れてもそれなりにスマートに収まるのがロールペンケースの良いところです。

デメリットは、すぐに中身を取り出せないところでしょうか。

ただこの点は、試験勉強については問題にならないかと思います。

私は革製品が好きです。

革製品の良さは、使い込むうちに味がでてくるところです。

これから時間をかけて、このペンケースを育てていこうと思います。

色は黒・茶・ネイビーの3色があるので、是非チェックしてみて下さい。

まとめ

久しぶりに資格試験の勉強をしていますが、文房具の進化に感心しながら、毎日楽しく勉強をしています。

適応障害が悪化しないようにストレスを溜めずに勉強していこうと思います。